お知らせ
2021年度「全国学力・学習状況調査」の中止などを求めるとりくみについて
2021/02/25お知らせ
組合員のページに「2021年度『全国学力・学習状況調査』の中止などを求めるとりくみ」について、市町村教委への要請書例文を掲載しました。ご活用ください。新型コロナウイルス感染症の収束が見通せない中、消毒作業、感染予防のため …
36協定の協定書を組合員のページに掲載しました。
2021/02/04お知らせ
事務職員・栄養職員の「36協定」の締結について、協定書の締結のとりくみをお願いします。「時間外及び休日勤務に関する協定書」(「36協定」協定書)の様式を組合員のページに記載しましたのでご利用ください。
号外「指導要録特集」を「組合員のページ」に掲載しました
2021/01/25お知らせ
「組合員のページ」に県教組新聞号外「指導要録特集」を掲載しました。小学校は新学習指導要領全面実施にともない新様式になり、中学校は移行措置2年目で従来様式への記入です。また、県教委通知「児童(生徒)指導要録の記入について」 …
「長野県特別支援学校整備基本方針(案)」に対するパブリックコメントのとりくみについて
長野県教育委員会が公表した「長野県特別支援学校整備基本方針(案)」に対するパブリックコメントのとりくみについて、「組合員のページ」にホームページへのリンクと資料を掲載しました。
学校における働き方改革推進のための方策(案)」に対する意見集約のとりくみについて
2020/12/25お知らせ
学校における働き方改革推進のための方策(案)」に対する意見集約のとりくみについての資料を、組合員のページに掲載しました。
「新たな高校入試制度(第二次案)」を考えるフォーラム(中南信地区)を開催します
2020/12/15お知らせ
1月24日(日)にオンライン(Zoomミーティング)開催します。多くの皆さんの参加をお願いします。詳細は以下のリンクから「長野県の教育を考える会」ページにてご覧ください。http://www.ntu-net.com/%e …
「『令和の日本型学校教育』の構築を目指して(答申素案)」に関する パブリックコメントのとりくみについて
2020/12/15お知らせ
文科省が公表した「『令和の日本型学校教育』の構築を目指して(答申素案)」に関するパブリックコメントのとりくみについて、「組合員のページ」に掲載しました。
2020年度女性部「勤務・母性保障・健康実態アンケート(個人用)」について
2020/12/10お知らせ
2020年度女性部「勤務・母性保障・健康実態アンケート(個人用)」へのご協力をお願いします。 ★調査方法 ウェブ調査 または 用紙での回答<ウェブでの回答の場合> 組合員のページ→「2020.12.10 『2020年度女 …
12/5開催『新たな高校入試制度(第二次案)』を考えるフォーラム資料を組合員のページに掲載しました。
2020/12/04お知らせ
『新たな高校入試制度(第二次案)』を考えるフォーラム資料「新たな入試制度で何を変えようとしているの?」を組合員のページに掲載しました。
2020教育懇談会・集会資料『ゆとりと希望の学校をつくろう!』を掲載しました
2020/12/02お知らせ
長野県教職員組合で教育懇談会や集会用のパンフレットを作成しました。コロナ禍の学校・子どもたちの状況調査の結果や県内の子どもたちや学校の実態について統計データなどをもとに、課題を明らかにし、「ゆとりと希望の学校をつくろう」 …